響き合って、未来へ。
ご挨拶 NEWS 記念事業プロジェクト 学生取材記事一覧
  • TOP
  • ご挨拶
  • NEWS
  • 記念事業プロジェクト
  • 募金のご案内
  • 学生取材記事一覧
  • 学校法人
    武蔵野大学

NEWS一覧

  • 2024.12.24

    卒業生を訪ねるプロジェクトを更新しました

  • 2024.12.03

    【開催報告】令和6年度創立100周年記念アワードを開催いたしました

  • 2024.11.22

    学校法人武蔵野大学創立100周年記念事業カンファ・ツリー・ヴィレッジ主催「将来の良き祖先のためになすべきこと:国連未来サミットから」を開催しました

  • 2024.11.14

    令和6年度 学校法人武蔵野大学創立100周年記念アワード開催について

  • 2024.10.30

    令和6年度学校法人武蔵野大学創立100周年記念アワード 最終選考進出団体決定

  • 2024.08.19

    2024年度 武蔵野大学創立100周年記念アワードの優秀団体(助成金対象団体)が決定しました

  • 2024.08.08

    スクールソング『君の花咲かせて』が完成し、音源を公開しました。

  • 2024.08.06

    2024年度 武蔵野大学創立100周年記念アワード 後期募集について

  • 2024.07.29

    学校法人武蔵野大学創立100周年記念碑 除幕式を開催しました

  • 2024.07.26

    神吉ゼミと「今よりちょっといい社会」つくりませんか??【100周年アワード 最優秀賞】を公開しました【学生広報チーム記事】

  • 2024.07.22

    できることから、ひとつずつ。明るい未来のための「ゴミ収集人」たちの挑戦【100周年アワード 最優秀賞(中学生部門)】を公開しました【学生広報チーム記事】

  • 2024.07.16

    学校法人武蔵野大学創立100周年記念事業「能楽公演 親鸞聖人―夢と教え―」を開催しました

  • 2024.07.12

    『島耕作シリーズ』弘兼憲史先生へ特別インタビュー!武蔵野大学学祖・高楠先生を取り上げた漫画制作の裏側【学生広報チーム記事】

  • 2024.06.26

    【能は眠くなってからが美しい!? 佐々木多門先生に聞く能の魅力・新作能「親鸞」の見どころ】を公開しました【学生広報チーム記事】

  • 2024.06.12

    次の100年を見据えたスクールソング制作・作曲ワークショップレポート!〜日常的に歌いやすい元気の出る応援歌〜を公開しました【学生広報チーム記事】

  • 2024.06.10

    学校法人武蔵野大学創立100周年記念事業「世界の幸せをカタチにする。」論文・作文・詩コンクール 表彰式・祝賀会を開催しました

  • 2024.05.30

    英語による対談ポッドキャスト”voice”を公開しました 第1回ゲスト ローマン・クルツナリックさん【カンファ・ツリー・ヴィレッジ・プロジェクト】

  • 2024.05.29

    【大学生も日本の魅力を再認識できた!】世界最古のオーケストラと能の奥深さ(後編)を公開しました【学生広報チーム記事】

  • 2024.05.15

    【大学生も日本の魅力を再認識できた!】世界最古のオーケストラと能の奥深さ(前編)を公開しました【学生広報チーム記事】

  • 2024.05.10

    2024年度 武蔵野大学創立100周年記念アワード 前期募集について

  • 2024.04.30

    在学生が取材・記事の執筆に挑戦! 知られざる苦労と努力とは?を公開しました【学生広報チーム記事】

  • 2024.04.25

    卒業生を訪ねるプロジェクトを更新しました

  • 2024.04.12

    「MURP」が創る人と人とのつながりを生み出すボランティア【100周年アワード 優秀賞】を公開しました【学生広報チーム記事】

  • 2024.03.27

    100周年アワードで周りが動いた!?「高三紅」のフードロス0への取り組みを取材!【100周年アワード 最優秀賞(高校生部門)】を公開しました【学生広報チーム記事】

  • 2024.03.13

    音楽でバグらせろ!「Hey Friends」の野望【100周年アワード 優秀賞】を公開しました【学生広報チーム記事】

  • 2024.03.01

    スクールソング等プロジェクトを更新しました

  • 2024.02.22

    次の100年を見据えたスクールソング制作 AI活用ワークショップレポート!〜人間とAIの共創による新たな創造性の発揮〜を公開しました【学生広報チーム記事】

  • 2024.02.14

    学校法人武蔵野大学創立100周年記念事業プロジェクト「記念碑の設置」書家×石材×彫士 響き合いで生まれる記念碑に込められた想いを公開しました【学生広報チーム記事】

  • 2024.02.05

    学校法人武蔵野大学創立100周年記念事業プロジェクト「世界の幸せをカタチにする。」論文・作文・詩コンクールプロジェクトリーダーインタビューレポートを公開しました【学生広報チーム記事】

  • 2024.02.01

    令和5年度 学校法人武蔵野大学 創立100周年記念アワードレポートを公開しました【学生広報チーム記事】

  • 2024.01.19

    スクールソング等プロジェクトを公開しました

  • 2023.12.21

    学校法人武蔵野大学創立100周年記念Tシャツ販売について

  • 2023.12.12

    スマート・インテリジェンスキャンパス(SIC)で展開する メタバースキャンパス名称の公募について

  • 2023.11.27

    【開催報告】令和5年度創立100周年記念アワードを開催いたしました

  • 2023.11.24

    11月26日に築地本願寺共催 カンファ・ツリー・ヴィレッジ 公開対談「世界の仏教と浄土真宗」を開催します

  • 2023.10.20

    卒業生を訪ねるプロジェクトを更新しました

  • 2023.09.15

    2023年度 学校法人武蔵野大学創立100周年記念アワード開催について

  • 2023.08.10

    卒業生を訪ねるプロジェクトを更新しました

  • 2023.07.27

    2023年度 100周年記念コンテストの優秀団体(助成金対象団体)が決定しました

  • 2023.07.03

    『論文・作文・詩 コンクール』の募集を開始しました

  • 2023.05.22

    2023年度 武蔵野大学100周年記念アワードの開催について

  • 2023.05.10

    「カンファ・ツリー・ヴィレッジ」シンポジウム はじまりの会「よき祖先の声に耳を澄ます」を京都・西本願寺で開催しました

  • 2023.04.29

    『ブッダ・ダルマ作品集』を公開しました

  • 2023.03.31

    卒業生を訪ねるプロジェクトを更新しました

  • 2023.03.16

    創立100周年を祝う構内装飾が始まりました

  • 2023.01.26

    スマートインテリジェンスキャンパス(SIC)の概要を更新しました

  • 2022.12.08

    『ブッダ・ダルマ宣言』を公開しました

  • 2022.12.01

    卒業生を訪ねるプロジェクトを公開しました

  • 2022.07.28

    創立100周年記念募金の募集を開始しました

  • 2022.07.28

    学校法人武蔵野大学創立100周年記念サイトを開設しました

  • 2022.05.21

    同慶節式典で創立100周年記念事業のロゴマークとメッセージを発表しました

響き合って、未来へ。 MUSASHINO 100 UNIVERSITY 1924 2024 世界の幸せをカタチにする。学校法人武蔵野大学
  • ご挨拶
  • NEWS
  • 記念事業プロジェクト
  • 募金のご案内
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 学校法人武蔵野大学